Melbourne Cup☆

 「大学の学科のメーリングリストに、メルボルンカップの賭けについて流れていたよ。」
というHaru。
 朝、
「今日のメルボルンカップに、1ドルを賭ませんか?」
というメールが学科の事務室から流れて来た。
そして又、3時前には、
「自分のコーヒーカップを持って、談話室にテレビを見にいこう!」
という呼びかけのメールが流れてきたらしい。

 メルボルンカップ(競馬)とは、そんなに大きなものなのだろうか?
ビクトリア州の中でも、メルボルン市のみ、11月7日は、Melbourne Cup Dayという祝日になっているらしい。
 夜のニュースを見ていると、本当に大きな、お祭りのような催しだ。
「今日は、一年中で一番おしゃれをして、メルボルンカップを観に行くわ。」
という人・・まるでパーティーや、フェスティバルのような、それであって、ちょっと特別なものらしい。
それはそれは大規模なイベントのようだ。

 そして、なんと、ニュースを見ていると、
「日本の馬が優勝しました!」
というアナウンサーの声。

 「The Australian News」を、慌ててウェブで読んでみる。

「Japan's Delta Blues makes history at Melbourne Cup」

 一面の見出し記事。
 メルボルンカップで、オーストラリア国外からの騎手が優勝したことは、これで3度目。
だが、国外からの馬が優勝したことは、今までにないことだったようだ。
しかも、今回は、2位の馬(Pop Rock)も日本の馬だったらしく、これも「make history」ということだ。
記事には
 「Three Yoshida Brothers は Shadai Stallion Station と Northern Farmで、非常にすばらしい競走馬を育てている。」
「騎手のIwataは、昨日オーストラリアに着いたばかりなのに、このコースを、ベテランのように走っていた。」
などと、書いてある。 

 「祝杯は、シャンペンから、Sakeに変わった!」
アナウンサーの一言!
 なんとも、嬉しいニュースだった。

シドニー日本人学校

 英会話教室で出会った方に、kannbannr
「日曜日、日本人学校のフェスタ(お祭り)があるから、よかったら来ませんか?」
と誘っていただいた。

 日本人学校、行ってみたこともなかったので、どんな所だろうかという興味もあって、出かけてみた。
シドニーの中心部から、かなり北に行ったTerrey Hillsという町にある。
そこは近くに乗馬場などがある、自然の美しい、のどかな場所だった。

gakkou4r きれいな校舎に、きちんとトラックが描いてある広い校庭。
教室も明るく、掲示物なども美しくされている。
日本語での授業の他に、英語の授業もあるようで、こちらならではの教育を・・と、色々と工夫がなされている感じがした。

 

 

“シドニー日本人学校” の続きを読む

TELETEXT MODE☆

 テレビのチャンネルを変えようとして、うっかり違うボタンを押してしまったらしい。
突然、画面の下に、字幕が出てきた。
見ていた映画『コア』の、登場人物のセリフのみならず、「笑い」「和やかな音楽」などの効果音の説明まで・・。

 あわてて元に戻そうと、あれこれやっていたが、そのうち、この字幕のおかげで、映画の登場人物の、いつもならわからない早口のセリフが、わかる!ということに気づいた。
(正確に言うと、読んで理解できたら、わかる!という事なのだが)

 字幕も当然英語なので、勿論それを目で追うのも難しい。(スピードが速くて、なかなか目がついていかない・・)
が、いつもなら、ただ、聞き流しているだけのセリフ、
「え?そう言ってるんだ!」
意外に読むと知っている単語、なのに語句と語句のくっつけ方を知らないので、そういう風には聞こえなかった・・というケースも、意外に多いことに気づく。

 これはまさに天の助け!
Aiと一緒に、一生懸命ニューズに釘付けになっていても、結局二人で首をかしげるだけ・・。
「何だったんだろうね?pen0_10
・・こんな状況から、少し、脱出できそうだ!

 「字幕があると、ついつい見ちゃうから、リスニングの勉強にならないんじゃない?」
という意見もある。
 確かにそうだけど、今日もテレビで『ステュワート・リトル』をやっていて、字幕付きで見ると、いつもよりラクに楽しめて・・娯楽として楽しめて・・感激だった。
(いつもなら、娯楽番組も、私たちにとっては、推理番組となってしまうので・・)
「意味がわかる!pen0_02
 ユーモアのあるセリフ、意味深のセリフ、そんなものが、少しでもわかる嬉しさ・・。

 ただの映像を映し音を出す装置だったテレビ。
突然、世界を映し、その音や言葉を説明してくれる、親切な魔法の箱に大変身した感じだ。
嬉しい間違いというものは、あるものだ・・。

On time! But..?!

gardenia1r 教室の前に咲いていたクチナシの花。
思わず香りをたしかめて、やっぱり、うっとり・・。

 「今日こそは、遅れないように・・。」
英会話の教室に行ったのはいいが・・いくら待っても、他の方は現れず、生徒は一人。

 先生は、それでもきちんとカリキュラムを進めてくださったので、私は、なんとまあ贅沢な、マンツーマンの授業を受けることができた。
 他の方は、日本人学校にお子さんを通わせていたりして、週末のフェスティバルのための準備で、忙しかったりするようだという話だった。

 今日は雨が降っていたが、こういう天気を、「Liquid Sunshine」というそうだ。
水不足で、ダムの推量はまだまだ低いので、雨が降るのは喜ばしいこと。
農作物にも、水不足はかなり影響が出ていて、政府の援助の必要があるようだ。

 マンツーマンの英会話だったので、ここぞとばかり、気になっていた事を、いくつか聞くことができた。

“On time! But..?!” の続きを読む

IECの時間割☆

  下の表は、IECのクラス3の時間割。pen0_49
WEEKA、WEEKB交互に授業があっているらしい。
今学期でIECを卒業する生徒向けのカリキュラムだ。
クラス2までには無かった科目が、BUSINESSそしてCAREER

☆WEEK A☆

WeekA  MONDAY  TUESDAY  WEDNESDAY   THURSDAY  FRIDAY
 Period  1 ENGLISH   ENGLISH MATHS  ENGLISH
ENGLISH
 Period 2
 ENGLISH  ENGLISH  CAREER  ENGLISH  ENGLISH
 Period 3
 COMPUTER  HISTORY  SCIENCE  COMPUTER  ENGLISH
 Period 4
 ART  SCIENCE  HISTORY  ART  BUSINESS
Period 5 BUSINESS  *  LIVING SKILLS
 MATHS
 SPORT

  ☆WEEK B☆

WEEKB   MONDAY  TUESDAY  WEDNESDAY
 THURSDAY  FRIDAY
 Period 1  ENGLISH  ENGLISH  MATHS
 COMPUTER  COMPUTER
 Period 2  ENGLISH  ENGLISH  CAREER  ENGLISH  SCIENCE
 Period 3  MUSIC  MATHS
 SCIENCE  ENGLISH  SCIENCE

 Period 4

 ART  ENGLISH  HISTORY  HISTORY  BUSINESS
 Period 5  BUSINESS  *  LIVING SKILLS  MATHS

 SPORT 

“IECの時間割☆” の続きを読む

サンタさんと、セミ・・

semir 「外にいたら、木にぶつかって、落ちてきたよ。」
Haruが差し出した手には、セミが・・。
目が覚めたばかりなのか、ぶつかったせいでクラクラしているのか、動きのゆっくりした大物だった。

 そうか、夏なんだ・・。

 昨日、本を返しにシティーへ行くと、David Jonesという、大きなデパートのショーウインドウには、クリスマスの飾り付けがしてあった。
 流れているのも、クリスマスソングconpu10

 大通りにはサンタさんが立っていて、
『パーティーのご用命は、どうぞ**に!』
という看板を持っていた。

 サンタさんは、毎年、日本でも、たくさんお見かけする。
(ピザ屋さんのバイクに乗っていたり、お店の中で忙しくしていらっしゃったり・・。)

 ここでは、赤い服こそ着ていないものの、
「この方は、もしや、本物のサンタさんではなかろうか?」
と思わずにはいられない、恰幅の良い(サンタさん風のお腹)、もじゃもじゃの白ひげをはやした方を、時々見掛ける。

 それはそうと、クリスマスの飾り付けや、カード、プレゼントなどを、もう並べてある店も多い。
 あまりにも空が明るいし、日中は暑いので、ピンとこないけれど、確かに、12月も近い・・。
でも、やっぱり、なんだかとっても違和感が・・。pen0_07