IECの時間割☆

  下の表は、IECのクラス3の時間割。pen0_49
WEEKA、WEEKB交互に授業があっているらしい。
今学期でIECを卒業する生徒向けのカリキュラムだ。
クラス2までには無かった科目が、BUSINESSそしてCAREER

☆WEEK A☆

WeekA  MONDAY  TUESDAY  WEDNESDAY   THURSDAY  FRIDAY
 Period  1 ENGLISH   ENGLISH MATHS  ENGLISH
ENGLISH
 Period 2
 ENGLISH  ENGLISH  CAREER  ENGLISH  ENGLISH
 Period 3
 COMPUTER  HISTORY  SCIENCE  COMPUTER  ENGLISH
 Period 4
 ART  SCIENCE  HISTORY  ART  BUSINESS
Period 5 BUSINESS  *  LIVING SKILLS
 MATHS
 SPORT

  ☆WEEK B☆

WEEKB   MONDAY  TUESDAY  WEDNESDAY
 THURSDAY  FRIDAY
 Period 1  ENGLISH  ENGLISH  MATHS
 COMPUTER  COMPUTER
 Period 2  ENGLISH  ENGLISH  CAREER  ENGLISH  SCIENCE
 Period 3  MUSIC  MATHS
 SCIENCE  ENGLISH  SCIENCE

 Period 4

 ART  ENGLISH  HISTORY  HISTORY  BUSINESS
 Period 5  BUSINESS  *  LIVING SKILLS  MATHS

 SPORT 


 BUSINESSでは、例えば、人 々が購入するものを、GOODS と SERVICE に分けて、それぞれの内容について勉強したり、職業を3種類(?Primary producers, ?Secondary producers, ?Tertiary producers)に分けて考えてみたりしている。
*(?作物を育てたり、漁をしたりする仕事 ?それを加工したり、物を作り出す仕事 ?サービスを売る仕事、例えば物を売る仕事、銀行員、運転手など)

 CAREERでは、就職する際に提出する書類を整理したり、どういう仕事につきたいか、そのために何をすれば良いのか、などを学んでいるようだ。note1r
Employment Related Skills Logbook
ー ready for work  School to Work Planning』という、ぶ厚いスクラップブックを渡されて、自分の履歴、資格などの資料を入れていっている。いざ、面接という時に、自分の能力などを、示すための有効な手段だということだ。

 何を入れるのか、それを自分で考えていく、その事によって、
「仕事につくためには、ただ漫然としていてはいけない、自分の能力を磨いて資格を得ていくことによって、初めて望んだ仕事を得ることができるのだ。」
そういう意識を持たせる事が、目的なのかもしれない。

 今学期、Shouが苦戦しているのがENGLISHの宿題。
 毎週一本、自分の国の映画(DVD)を見て、それについて幾つかの項目に関してその評価を書く、というものだ。
評価を書く事柄については、例えば、タイトルに関して、どんな工夫がなされているか、キャラクターがどのように描かれているか、など12項目に分けて、細かく設定されている。
 時間もかかるし、かなり大変だが、映画を見る時に、どんなところを見るとよいのか、そんなヒントが与えられるわけなので、これからの映画の見方が変わってくるかもしれない。
 ここでは、日本の映画といえば、有名な作品しか手に入らない。
しかも、この宿題ではアニメは不可、という事なので、今まで見たことのない映画を見る、いい機会にもなっているようだ。

 今のところSPORTは、週一回しかない。しかも、この時間は実際は図書館に行っての学習に使われている。
あと数週間すると、学校からバスでプールに移動しての、スイミングの授業が集中的に毎日行われるようだ。
(追加授業料というのが66ドルかかるが。)

 クラス2では、毎日ニュースを見て、いくつか内容を書いてくること、というのが宿題にあった。
Aiは、今、テレビのニュースを懸命に見ているが、なかなか聞き取れなくて苦労しているところだ・・。
ジャーナル(日記)は、クラス2では毎日、クラス3で週4日、書いてくることになっている。

 総じて、現実的、実際的な勉強が多いようだ。

コメントを残す