学年末の成績表

   TaikiたちのPublic Schoolは、明後日が学年末の終業式。yearreportr
なんとその日は、
「みんなでプールに行きましょう!」
という事で、子どもたちは、プールで、今年度最後の学校生活を、思い切り楽しむらしい。
勿論、おやつ持参。日本の終業式のイメージとは、ずいぶん違う。

 それはさておき、今日は、成績表を持って帰ってきた。

 表紙をめくってみると、3枚にわたって、丁寧に、学業の評価が書いてある。
科目は、
English / Mathmatics / Science and Technology /
Human Society and its Environment /
Personal Development, Health and Physical Education /
Creative Art / Social Skills
そして最後に
General Comments(
総評)。 

report2r それぞれの科目についてだが・・。

 まずEffort(努力)の評価が、5段階でされている。

 次に、授業内容の各項目についても、5段階の評価。
Outstanding / High / Sound / Basic / Limited

 その後に、先生のコメントが科目毎に、とても丁寧に書かれている。
どれも、とてもポジティブなコメントだ。

 ここへ来たときに、校長先生に。
「How old are you?」
と聞かれ、その意味もわからなかったTaiki。
 この3学期間で、どれほど英語がわかるようになったのかというと、やっぱりまだまだのようではある。
が、Effortの欄は全て5で、彼なりに努力し、それを先生もわかってくださったという事なので、それで充分だ。 
 担任の先生のコメントには、
「授業は理解が難しいこともありますが、クラスのみんなと同じ事をやることが多くなってきました。」
ともあった。(そういえば、入ってすぐの頃は、とにかく毎日、算数のプリントばかりをやっていた。)

  更に、彼の場合は、週2回、クラスから取り出して特別な授業を受けさせてもらっている。
(英語を母国語としない生徒という事で、英語の能力を高めるためのESLプログラムというものだ。
移民の多い国なので、こういうサポートがしっかり確立しているのは、とてもありがたい。)

 そのESLプログラムの通知表というのも、一緒に綴じてあった。

 Listening / Speaking / Reading / writing 
の項目で、6段階ある中で、今の彼は、1〜2に進むところ、といったところのようだ。  

 先生のコメントは、
「クラスに早く馴染めて、良い友達もできました。クラスの中での役割もできてきたようです。
ボキャブラリーが増えて、少し文章が作れるようになりました。」
ということだった。

 予想していたものより、ずいぶん細やかな成績表だった。
評価の基準に、まず努力というものがきている事、その事にとても感動した。
コメントの文章からは、先生方の子どもを見る目の温かさや、熱心なご指導の様子も感じられる。

 スポーツが上手でした、など、小さな事で、よく、『**Award』(賞状)というのをくださるが、『勇気づけをしながら指導する』というこの学校の方針のようだ。
先生にも友達にも恵まれて、本当によかった・・。

「学年末の成績表」への8件のフィードバック

  1. お久しぶり!自宅のパソコンの調子が悪くて、すっかりご無沙汰してました。今覗いているのは旦那のお仕事用のやつです。ふふふ。カードありがとう。ERINAなんか、アドレスを穴が空くほど観ていたよん。彼女は、弾きたい曲に関してはえらいよかそうです。私はピアノ等、よくわからないので、そうなんでしょう。音符をきっちり弾いて欲しいとおっちーが言ってたのさ。よくわかりません。
    そちらの先生は、あくまでも子供達の可能性の芽を伸ばすことを主眼においているんだね。各教科の先生がコメントをくれるのはとってもよいなあ。では、よいクリスマスを

  2. q
    クリスマスカードをありがとうございます!
    返事を出しましたが、もし着かなかったら教えてくださいね。綴りが間違っていたりして・・・
    いつも細やかな心遣いをしてもらちゃって嬉しい〜
    いよいよ明後日終業式!クリスマス・お正月・入試と忙しくなりそう
    みなさん、良いお年を!

  3. 今、幼稚園からです。みやもっちさんが横にいます。今日はクリスマス会で、サンタが来たそうですよ。なつかしいですね。
    みやもっちさんがくれぐれもよろしくーっとの事でした。
    代筆、まいぽ

  4. わた母さんへ
    コメントありがとう!
    英語の不要な算数を除いて、まだまだ・・というのが痛いほどわかる成績表だったけど、
    「わからないけど熱心に理解しようとしています。」とか書いてくださっているのを見ると、なんか申し訳ないような感じでした。
    意外にPatience(忍耐)に、大きな評価ポイントをおいてらっしゃる事に(師範と同じ)驚きました。
    先生は力を伸ばすのに、全体像(もしくは将来の像)をイメージして指導するから、
    ?得意な事(楽しい事。がんばりがいがある曲の練習)
    ?面倒な事(やりたくない事。テクニックの練習とか・・)
    その両方をやっていかないと、先になって伸びないからしっかりね・・と、おっしゃっているのじゃないかな。
    ERINAちゃんに
    「がんばってね!」
    とお伝えください。

  5. mizoguchiさんへ
    家の事とか、本当にいつもすみません。
    どんなに助かっていることか・・。
    これから、確かに毎日、矢のように時間が経っていきそうだね・・。
    冬休みといえども、受験を控えていたら、のんびりとした生活はできないしね・・。
    (明日は我が身です・・。)
    どうか、得意の料理で、家族の皆様を温めて差し上げてくださいね。自分の体も大切にね。

  6. まいぽさんへ
    代筆、ありがとうございました。
    おかげさまで「みやもっちさん」と連絡がとれて、とっても幸せです。
    「みやもっちさん」には、ひとかたならぬお世話になっていて、もう言葉に尽くせないくらいです。
    なかでも、子どもたちが、毎年、空から降りてきたサンタさんと
    「Pipopa. Pipopipo?」
    と有能な通訳の方を通して会話をさせてもらうなどという、貴重な体験をさせていただいて、心から感謝しております。
    どうか皆様に、今年もサンタさんが幸せを運んでくれますように・・。

  7. やったー
    やっとここまで辿り着きました。
    なんてど素人の私なので、何度やってもつながらず・・・素敵なカードが私に力をくれました。重ね重ねありがとうございます        mariさんの歌声を聞いたらなんだかウルウルしちゃったなんたっては、まだまだベイビーなので、へんな書き込みもあるかと思いますが、これからは時々お邪魔させていただきまーす 

  8. tugawaさんへ
    がんばってくれて、ありがとう!
    なかなか最初は、とっつきにくいよね・・。
    結構、こちらの授業(High Schoo)で、
    「パソコンで調べてきなさい」
    というのがあって、なんかすごい時代だな・・と思います。
    もう、これからは子どもたちに教えてもらう番だね。
    それでは又

コメントを残す