Try Again!

英語の上達には時間がかかるが、子どもたちはとりあえずNOVAに通って外国人に慣れる、という事をしてきた。

大人にはそこまで投資するのが無理なので、独学で勉強する事に :crchon:

でもパソコンで勉強できる良い教材がいろいろあって、どこまで力がついているかは別として、結構楽しめる。

まだまだ途中だけど、使っている教材は下記のものが自分には合ってたみたい。

全部身につけるなんて無理だけど、全くやっていないのと、少しやったって気持ちがあるとのは、気持ちの上で全然違うだろうから・・できるとこまでやろうっと!

発音

 

 

『瞬脳活性3000』(桐原書店)・・パソコンソフト。マイクで話すとこちらの発音を認識してくれて『ピンポーン!』もしくは『try Again !』と厳しく評価してくれる。

『英語の発音がよくなる本』(巽一朗 著/中経出版)・・DVDやCD付きで   わかりやすい。

『英語舌のつくり方』(野中泉 著/研究社 出版)・・これもCD付き。
例文

 

『海外で暮らすためのとりあえず英会話』(ノーラ・コーリ 著/NOVA 出版)・・こんな時はどう言えば???に答えてくれる本。

 

『海外赴任女性のための英会話』(樋口容視子 著/三修社 出版)・・まだ読んでないけど、これも具体的で助けになりそう。

 

 

 

 

『コエダス』(アルクの通信教材)・・教本CD。とても実践的!

 

プレゼント×365

一年間家を空けるので、ほこりがたまりそうなものなど、箱に入れて少し家の整理をする。そこにあった物を箱に入れる、ただそれだけの事だけど、あった物がなくなった空間が何だかとても新鮮だったりする :**:

『1ねんに 365のたんじょう日プレゼントをもらった ベンジャミンのおはなし』(バレット夫妻 著 / 偕成社 出版 / *うちにあるのは1998年8月11刷)という本を思い出した。

誕生パーティーをして、友達にたくさんのプレゼントをもらったベンジャミン。嬉しくて、みんなが帰った後も、その幸せをかみしめていましたが、次の誕生日が来るまで365日も待つ事を思うと悲しくなりました。

プレゼントの包みを開ける時のわくわくした気持ちが味わいたくて、ついにベンジャミンはいい事を思いつきました。もう一度もらったプレゼントを包んで寝るのです。そうすると翌日もう一度、包みを開ける楽しみを味わえることになります!

あくる日目覚めた彼は、まるで誕生日がもう一度来たような気分になりました。そしてその晩、もう一つ別のプレゼントを包みなおしました。・・そうしてベンジャミンは毎晩家にある物を何か包んで、翌朝の自分へのプレゼントにして、とうとう365日、毎日プレゼントをもらう事ができたのです。

366番目の日はベンジャミンの本当の誕生日。ベンジャミンがもらった物は・・?

というお話。最後のページはこうです。

『これいじょう、もう、たんじょう日のプレゼントはひとつもいらないと、ベンジャミンは、おもいました。なぜなら、じぶんのまわりに あるものは、なにもかも プレゼントになったのですし、また、いつでも プレゼントになるからでした。』
:abaheartwing:

 

 

お薬ポケット★

ちょっと頑張り過ぎたりして、心のバランスが崩れそうな時のお薬のポケット、いくつか持ってるのは年をとって良かった事のひとつ。(ちなみに私は40代の主婦)

今日は処方箋の一つ、『美容室』に行って、気分転換

普段は色をつけるのも、髪を切るのも、自分でやっちゃってスッキリするんだけど、美容室で人様に髪の毛の事を心配していただいて、きれいにしていただけるのも、又違った楽しさがあるもの。

(仕事人は大体「又やっちゃいましたね!」 :pen0_40: と私の自己流のカットの見事さに呆れて青ざめてから仕事を始めるんだけど、こちらの性格をわかっていただいているので、本当は諦めてくれていて、見事に補正してくださるのだ。(行きつけの店というのはいいものだ)

海外ではこんなに親切でカットのセンスのある美容師さんにめぐり会えるかどうか・・。美容室に行くのもきっとすごく覚悟が要る気がする。できれば日本人の美容師さんを探すか、「こんな風にしてください。」ってうまく言えない場合、絵や写真を見せてお願いすればいいらしい。

うまくクリアできますように・・。

 

虫歯って英語で・・?

海外に行って洋服を買おうとすると、なかなかサイズが合うのがなかったりする。

着てみたらやたら手足が長かったりするし、背の低い人間にはサイズが合うのは子供用しかなかったりするので、衣類はとにかく持っているものを送る事に。

4月にオーストラリアに着くとなると、日本の冬がやっと終わり、暖かい春になった途端、又、秋から冬という季節をやり直しなので、ちょっとめげてたら、子どもが「夏が2回続けて来るなんて最高!」というので、確かに・・と納得 :csa:

どのみち最初の3ヶ月程は環境に慣れるまでの厳しい期間でしょうし。慣れた頃に世界も心も春になるとしたら、それもなかなか :cso:

ところで虫歯があるってなんて言うんだろう?『海外で暮らすためのとりあえず英会話』(ノーラ・コーリー 著)(出版社 NOVA)はこんな時便利な本だ。

(『虫歯があると思います。は I think I have a cavity. 』と書いてある)

この本、タイトルの『とりあえず』に惹かれて買ったけど、本当に実用的な文章がたくさん載っていて、お勧めです。現地で通じる発音が出来るかは???だけど、ま、心配するのはその時までとっときましょう。

 

がんばれPop!!

レンタルビデオショップに数日通いつめた結果、やっと『チャーリーとチョコレート工場の秘密』のDVDを借りる事ができました :anhaonpuu20:

さて今日は外国へ犬を送る手続きの確認のために、空港へ。

海外へ輸出(!)するために、すでに体にマイクロチップを埋め込まれているのですが(!!)今日はその確認と、これからの手続きの説明です。空港の農林水産省の検疫の担当の方は、とても親切で優しい方だったのですが、うちのPopちゃんは相当なこわがり屋なので、初めての場所におびえて検査を受けるのにもクンクンなきながら震えてばかり・・。

まだまだこれから予防接種や長時間の飛行機、そして着いたら又検査と、大変な事が待ち受けているんだけど・・大丈夫かな?

 

ザワザワと吹き荒れる春の嵐とココロの嵐!?

強い風の音に心が騒ぐ。

外に出ると、体を包む風は春の香り・・!!

とのんびりしてばかりもいられません。

そろそろ歯の治療に通わなければ・・。いつまでも逃げ切るわけにはいかない・・。

がんばって行ってこよう!英語で治療を受けるのはあまりにも怖すぎるし。ということではじめの一歩。それでもって虫歯6本の事実を突きつけられた私。

当分、自分との戦いの日々が続きそう :pen0_19:

 

学校?!

丸善で『ドラえもん』の英訳本(日本語も載っている)を見つけて

絵本『ばばばあちゃん』など、今の子ども達が読んでいる絵本も、英語版が出ていて嬉しい限りです。

さて学校・・。真剣に探し始めてびっくり!!

オーストラリアで私たちのような一時滞在VISAを持った外国人が子どもを公立の小学校にいれると一年間いくら支払わなくてはならないのでしょうか?

州によって違うとは聞いていたのですが、調べてみるとシドニー(私たちが行く場所)では、なんと年間4500オーストラリアドルが必要というではありませんか :cse:

オーストラリアの教育についてふれてある素敵なサイトを見つけて、元気は出てきましたが・・。http://www.australiajapan.com/ikeda/ikeda_index.htm

 

FUROSHIKI

「かさばらないし日本的なプレゼントとして、風呂敷は?」とのアドバイスを受けて早速デパートへ行くと、なんとも美しいものがたくさん!!
インターネットで検索すると『ふろしき研究会』というところでは包み方など様々な紹介をしてくださってたり、エコバッグとして今、積極的にふろしき普及に取り組まれている方がいらっしゃったり・・新しい世界に開眼 :pen0_27:
包むものとだけ思っていた風呂敷、使い方によって、多彩に表現したり心を伝える事ができるという、奥深いものなのでした。
なんだかとっても

何ができる?

言葉の通じない海外でできる事って何だろう?って考えている時に、お店で見た桜の花びらのコースター。
とりあえず作ってみる事に。
縮緬の生地とキルト芯、刺繍糸で完成!!
生地の模様や色でいろんな風合いが出て、作るのがどんどん楽しくなりました :anhaonpu10:

今日はみんなで健康診断にいきました。