あちらこちらで卒業式があるこの季節、別れの曲が巷でよく流れていて、思わず切なくなることがある。
別れるって時に、初めてその存在の大きさに気づく・・そんな事も多いような。
『おぼえていろよ おおきな木』(さのようこ 作/銀河社 出版)は、ひとりのおじさんと大きな木のお話 :crchon:
おじさんの家は、大きな木のかげにあるのですが、木のことでおじさんはイライラしています。なぜって朝ゆっくり寝ていたくても、木に集まってくる小鳥のさえずりがうるさくて眠れないし、木の陰になって洗濯物もパリッと乾きません。腹が立つことはまだまだあります。夏にハンモックをかけて寝ていると毛虫がくるし、寒くなる季節には、掃いても掃いても落ち葉が落ちてくるし・・。
「おぼえていろ!!おぼえていろ!!」
おじさんは おおきな木を 切り倒してしまいました。
「・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・」
それから、おじさんは朝、小鳥の声に目覚めることもなくなりました。洗濯物を干すロープをかけていた枝もなくなりました。ハンモックで寝ようにも、ぶらさげる木がないし、ほうきがあっても、もう木の葉はありません。
おじさんは、きりかぶをみて、それから うえの ほうを みました。
そらが あるだけでした。
ある日、おじさんは大きな切り株を見て、たまらなくなりました。そして、大きな声で、泣きつづけました。
おじさんは なきやんでも、まだずっと したを みていました。
よくみると、きりかぶから ちいさな あおいめが でていました。
おじさんは かおを くっつけて、まちがいではないかと、よくみました。
やっぱり あたらしいめでした。
そして・・。
(*青字の部分は本からの引用です)
こんばんは。
私にも、似たような思い出が・・・。
一昨年、我が家にある何本の”さざんか”の木に毛虫がたくさんついてしまって、手入れをしたら毒毛にかぶれて2週間の病院通い。
こんな思いは二度と嫌だ!!と根元から全部切ってしまいました。
でも、その山茶花のおかげで強風が遮られていた事、夏の強い日差しが和らいでいたこと、何よりキレイな花を見せてくれていたこと・・・。
後悔していた頃に、新しい芽が出てきました。
今は、うまく付き合える程度に枝を整理しながら、育てています。
春は出会いと別れの季節。
せつない季節でもありますね。
一期一会
せつない季節・・ほんとうにそうですね。
『一期一会』そんな言葉を肝に銘じるこの頃。
さのようこさんの絵本や詩は、「そうだよね。」と共感したり「ドキン!」とするような感動があったりで、印象深く、忘れられないものが多くて、ふと何かの拍子に思い出します。
『百万回生きたねこ』は有名だけど、新しい傘を手に、汚したくないから雨の中開かずに持っていくおじさんの話(『おじさんのかさ』)とか大好きです。