2023年10月28日(土)

天候:晴れときどき曇り
参加者:林、田崎、野中、石橋、菅原
走行距離:325キロ(8時30分~17時10分)
記録:林俊彦

 28日のツ-リングは、平田くんが山登りのため欠席するので、ツ-リング立案を誰かがしないといけない。私が行きたいところを水曜日に3コ-ス(1,長崎りんご岩 2,山口角島 3,熊本通潤橋放水)をラインに送ると、角島は二人の方が今年行ったとのこと、後はお任せしますと返事あり。それで角島は外し、長崎方面も前回行ったので外し、私が行きたかった通潤橋の放水見学に決めて立案を始めてみる。やまなみ方面からのルートをグーグルマップで検索すると、4時間半もかかり休息を入れると5時間半かかるので、放水時間の午後1時には間に合わない。高速を使い直接行くことにした。グーグルマップとネットで近くの見どころを検索すると、熊延鉄道遺構八角トンネル(バイク雑誌などに掲載)、通潤橋用水小笹円形分水(二階堂酒造のテレビCM)、日本一の石段(3333段)、霊台橋(石橋)、聖滝が出てきた。日本一の石段は除き放水時間に間に合うように時間の許す限り見て回ることに決めた。当日基山サ-ビスエリア8時半集合でラインにて連絡した。
 当日の集合時間に間に合うように高速に乗ると思った以上に車が多い、基山に着くと駐車場は満車だしバイクも15台近く止まっていた。
北熊本サービスエリアに1回目の休息に寄ると、観光バスが5.6台止まっていて秋の観光シーズンが始まったと感じた。御船ICを降り八角トンネルに向かう。
231028-八角トンネルの中.jpg231028-八角トンネルの前で.jpg

八角トンネルは雑誌に載るだけあり僕たちの他に4組が見学に訪れていた。次の目的地霊台橋に行くも仮設足場がかかり少しがっかりでした。

231028-霊台橋入口.jpg231028-霊台橋は工事中.jpg

次の目的地、円形分水はテレビCMに使われるだけあってなかなか趣があるところです。昔の人が水争いにならないように考えたシステムにも感動しました。
231028-円形分水.jpg231028-円形分水の前で.jpg

ここで11時40分だったので、少し早いがグ-グルマップのクチコミによると熊本ラ-メンの5本指に入るという「おちかラーメン」に行くこととした。店に着くと12時前でもう満席でしたが15分ほどで入店できた。人気の特選ラ-メン(800円)を全員が注文(野中さんだけ大盛)、満席だったのでラ-メンが出てくるのに時間が掛かり、放水時間に間に合うかハラハラしたがラーメンはとても美味しかったです。
231028-おちかラーメン.jpg
通潤橋には3回ほど来ているが放水を見るのは初めてです。駐車場が満車になるほど人気のようで、期待をして待っていると1時に放水が始まり思っていた以上に多量の水が青い空に映えてとても圧巻でした。
231028-通潤橋.jpg231028-通潤橋の放水.jpg
231028-通潤橋の前で.jpg
 帰り道はどのル-トで帰るか相談し、大津、菊池方面に決定、旭志の道の駅を目的地に設定後、グーグルマップのル-ト通りに走ると2車線の快走ル-トで、スム-ズに走ることができました。道の駅にてお土産を買い、帰路ルートについて植木インタ-から乗るか?菊水インタ-から乗るか?相談の結果、菊池市内で給油して植木インタ-から玉名サービスエリアにて最後の休息を取り、ここで解散とし、それぞれが安全運転で帰路につき無事5時過ぎには帰宅できました。
 今回思ったことは、いつも平田くんに行先も道案内も任せきりで、ただ後をついていくだけでなにも考えていなかったが、自分で行先を考えスマホを見ながらどこで右に曲がるか、左に曲がるか運転するのがこんなにも大変だということが分かりました。
いつも平田くんに任せてすみませんでした。
231028-全ルート.jpg

全行程
基山PA(集合 8:30) → 九州縦貫自動車道 → 御船IC(9:35) → かみましき阿蘇観光サザンルート → 八角トンネル(10:20) → R443 → R218 → R445 → 霊台橋(10:55) → R445(R218) → 円形分水(11:30) → おちかラーメン(11:50) → 通潤橋(12:40) → r180 → R445(かみましき阿蘇観光サザンルートを北上) → グリーンロード南阿蘇 → 熊本空港横 → R325 → 道の駅 旭志(食彩館)(14:30) → 菊池(大琳寺) → 植木インター菊池線(r53) → 植木IC(15:20) → 九州縦貫自動車道 → 玉名PA(15:35) → 解散

blog/2023年10月28日_土.txt · 最終更新: 2023/11/08 01:23 by yositake