2021年11月28日(日)

天候:快晴
参加者:田崎、柴田、石橋、平田正義
走行距離:300km(9時~17時30分)
記録:柴田

 記憶というものは時間が経つにつれ本当に薄れてくるものですね。やっと一段落してレポートを作成する時間が取れました。遅くなって申しわけありません。今日は12月15日です。11月28日のツーリングから約2週間目です。
 その日は朝から快晴で、あまり寒さを感じなかったような気がします。冬場にバイクに乗る時によく使う、ぶ厚い暖パンを履いて行きましたが、朝のうちはちょうどよかったのですが、昼頃は汗をかいてました。おまけに暖パンの下にはスパッツも履いてました。その日のツーリングは田崎さん、石橋さん、平田さんと私の4名で出発。福重ナフコに集合したとき最初に気付いたのが石橋さんのバイクの新品タイヤ。以前一緒に走った時はタイヤに溝がない状態だったのを記憶していたので新品だと、どれだけ走行状態がいいかバイク乗りのみならず円形ゴム付の乗り物を操縦することのある人ならその感触は素晴らしいの一言でしょう。
(石橋さんごめんなさい!)
 それはこのくらいにして行先の候補が西方面と決まったのでいざ出発!!平田さんの先導でまずは西九州自動車道の終点、伊万里東府招ICまで走り、セブンイレブンで休憩ということになった。走行風もあまり冷たくなく、心地よい風。セブンイレブンでトイレ休憩時に行き先の詳細が決まり、生月島へと話がまとまった。
 セブンイレブンを後にR202号を南下。県道321号を走行。この道R204号に出る道でありR204号を北上。伊万里湾大橋を渡るべく途中黒塩の信号を左折し、伊万里湾大橋を渡る。R204号から西九州自動車道を走り松浦市内を通過後、北松やまびこロードを走行。再びR204号へ出て平戸大橋を渡る。平戸島へ入ると島内の山間道路を走り、川内峠展望台で休憩。空の青さ、海の青さが抜群に映えるいい日。展望台の頂上まで登り詰め写真撮影。



このころは体感的にかなり暑く感じた。川内峠展望台の休憩後はめざせ昼食処。山を下ったところに「寿司割烹宝」という店があり、ここで昼食。平田さんと石橋さんはボリューム満点の煮魚定食、田崎さんと私はカツ丼を注文した。田舎の店とういこともあり量もたくさんでした。私は何とか完食することができました。

昼食後は生月島をめざいして出発。生月大橋を渡り「道の駅 生月大橋」へ立ち寄り昼食休憩。生月大橋の下からの眺望はすばらしく、空も海も澄んでほんとうに気持ちがよかった。

休憩後は生月島でも西側の道路である生月サンセットウェイを走行。車は皆無と言っていいほど走ってなく、我々4台のバイクの独走状態であった。そして本日最終目的地である大バエ灯台へ到着。平田さん、田崎さんそして私は下の駐車場から灯台まで徒歩で行き、石橋さんは上の灯台までバイクで。何度か来た生月島の大バエ灯台。11月下旬でありながら天気よし、気温よしそして360°風景が最高でした。

大バエ灯台でいつもの記念撮影後は帰路に就くことになる。帰りのルートは行きのルートと概ね一緒のルートだった。途中松浦市内の「海のふるさと館」へ立ち寄り、今回はここでコーヒータイムそしておみやげの購入となった。西九州自動車道の伊万里東府招ICに入りバイパスの途中から日向峠方向へ。このころにはだいぶ暗くなってきた。そして何よりも夕方になってくると気温が下がってきた。やっぱり暖パンを履いていてよかったと思いました。今回の走行距離は約300Km。ショートの予定が通常ツーリングの距離になりましたね。
 私はこの11月28日が今年の最後のツーリングとなりましたが天気、気温に恵まれ最高の一日でした。出席回数も少なかったけど来年も是非皆様と一緒に走りたいと思いますのでよろしくお願いいたします。
(追伸)
 来年はお泊りツーリングもいいですね。

行程
福重ナフコ(9時) → 西九州自動車道路 → 伊万里市 → R204  → 伊万里湾大橋 → 西九州自動車道 → 松浦市 → 北松やまびこロード → R204 → 平戸市 → 川内峠展望台(11時) → 昼食「寿司割烹宝」(12時) → 道の駅 生月大橋 → 大バエ灯台(13時30分) → R204 → 北松やまびこ道路 → 松浦市 → 海の道 ふるさと館(15時15分) → 西九州自動車道 → 伊万里市 → 西九州自動車道 → 深江 → 日向峠 → 野方(17時30分)

blog/2021年11月28日_日.txt · 最終更新: 2022/02/06 00:34 by 127.0.0.1