2021年09月26日(日)

天候:晴れ
参加者:田崎、野中、武内、平田正義
走行距離:300km(8時~16時30分)
記録:田崎

 午前8時に野芥のミスターマックスに集合。暑くもなく,寒くもなく,絶好のツーリング日和,と思ったが,武内さんは寒い寒いと仰っていた。確かに朝の空気はひんやりとしていた。ただ,綿シャツの上にメッシュジャケットを着ていた私は,それ程寒さは感じなかった。

 今回は,今年7月に開通した有明海沿岸道路の六角川大橋の渡り初めを目指して出発。三瀬峠を超え,県道299号を走り嘉瀬川に架かる銀河大橋を渡って右折。県道299号が国道323号に突き当たる,この交差点にある公園は,「見晴らしの丘鷹の羽公園」と言うらしい。この公園にはいつも沢山のバイクが集まっている。今日も数十台は集まっていたと思われる。富士しゃくなげ湖を周回するコースがライダーに人気があるらしい。
 国道323号を南下。道の両側には収穫間近の田んぼが広がり,所々に濃い緑の大豆畑や,更にはレンコン畑もあちこちに広がっていた。道の両側に広がる田園風景には本当に癒される。
 嘉瀬南ICから有明沿岸道に入る。新しくできた自動車道路は気持ちが良い。暫く快走すると大きな橋が見えてくる。この橋は六角川に架かる六角川大橋である。左右は六角川の広い河口で,何艘もの漁船が浮かんでいたり,停泊したりしていた。有明湾岸道路を走りきり,終点で降りて,できたばかりの「道の駅しろいし」に立ち寄る。しばし休憩の後,国道444号を経て207号へ。207号から多良岳オレンジ海道に入る。

 多良岳オレンジ海道に入ると緩やかに上り,両側にミカン畑が広がる。所々,ミカン畑の向こう側に有明海が広がる。これが「オレンジ海道」の名前の由来と思われる。また,この道には深い谷間に橋を架けた所もあり,見晴らしも良く,素晴らしい快走路である。標高も,高い所は200m ほどあり,この季節に走るには最高のルートである。佐賀県と長崎県の境目で(?)多良岳オレンジ海道は多良岳レインボーロードに名前が変わる。多良岳レインボーロードを降りて県道136号を経て国道207号を西へ,諫早市を抜けて大村レインボーロードに入る。
 大村レインボーロードに入るとすぐに標高100mを超え,高い所では,標高200m程度の山の中を走る,これまた素晴らしい快走路である。この道は途中で県道212号富川渓線と交差する。この富川渓線は富川渓谷という所で行き止まりになっている。

我々は県道212号を横切って大村レインボーロードを走り,「おおむら夢ファーム シュシュ」に到着。ここで昼食となる。

 大村夢ファームシュシュは道の駅風の直売所と,おしゃれなパン屋さんがある。パン屋さんには,パンだけでなく,美味しいソフトクリームもあるらしく,初秋の陽気の中,多くの人がソフトクリームを買い求めていた。敷地の奥にはレストランがあり,お昼はバイキングが食べられる。今日は絶好の行楽日和で,多くの人でにぎわっていた。
 夢ファームシュシュを出て,広域農道を北上,長崎道と国道34号が交差するあたりから東に向かう。途中,陸上自衛隊大野原演習場あたりで,自衛官に止められた。道路が封鎖されていたのである。近くで野焼きを行っているらしく,風向きによっては危険が及ぶ可能性があるとして,状況を見ながら自衛官が通行の許可を出していた。我々が通過したころは強い風も吹いておらず,安全に通行できると判断されたようで,通行の許可が出て,無事に大野原に行くことができた。大野原小学校付近から県道6号で北上,途中に岩屋川内の無名滝がありその先に岩屋川内ダムがある。ここでバイクを降りて一休み。

 34号線で嬉野から武雄へ。さらに国道498号で伊万里に向かう。途中,伊万里市農協の松浦の里で休憩。まだ時間も早いこともあり,ここで,ゆっくりと談笑した。松浦の里を出て,伊万里東府招インターから西九州自動車道に乗り福岡に向かう。16時,上深江,平田さんと武内さんは県道49号で,野中さんと田崎はそのまま西九州自動車道で帰途に就いた。
 走行距離300km,快走路から快走路へと,快走路の連続の長距離ツーリングであった。お天気にも恵まれ,実りの秋を満喫した一日であった。

行程
野芥(8時) → 三瀬峠 → R323 → 佐賀市 →  有明海沿岸道路(芦刈南IC) → 白石道の駅(9時45分) → R207 → 鹿島市多良岳オレンジロード → 多良岳レインボーロード → R207 → 大村レインボーロード → 大村夢ファームシュシュ(昼食12時15分) → 県道6号 → R34 → 嬉野市 → 武雄市 → R498 (ティータイム 松浦の里14時30分) →  伊万里市 → 西九州自動車道 → 日向峠 → 野方(16時30分)

blog/2021年09月26日_日.txt · 最終更新: 2022/02/06 00:34 by 127.0.0.1