2025年05月31日(土)

天候:晴
参加者:田崎、柴田、吉武
走行距離:196km(8時30分~17時)
記録:吉武

目的地の希望が出ないので、私が行きたかった太良のミカン農園(山本農園)まで向かうことになった。
今日は人数が少ないので、ゆっくり、のんびり!
天気予報では最高気温22度Cぐらいと、薄ら寒いのを予想していたが以外に暖かい。
三瀬峠を超えて、道の駅 大和 で休憩&歓談。
250531-道の駅大和.jpg
1時間ほど歓談した後で、花しょうぶ園を目指す。15分ほどで、大和中央公園 花しょうぶ園に到着。
250531-菖蒲園の景色.jpg250531-菖蒲園で.jpg
1時間ほど菖蒲を楽しんだ後で、みかん農園に向かう。途中でうどん屋さんで昼食。
250531-お昼ごはん_すき焼きうどん定食.jpg

うどん屋を出発して山本農園まで。
山本農園に到着したが、残念ながら誰もいない…!!! 予め来訪を伝えておけば良かったと後悔。
今どきはミカンが終わり時期で、「なつみ」という銘柄がかろうじてあるはずだったんだが…
我が家のお気に入りは [せとか] そして [なつみ] なので、[なつみ]を買って帰りたかった…
[販売時期カレンダー]
https://www.yamamotonouen.jp/user_data/seclet.php#aboutus003

現在のミカンは木に 5mm ほどの赤ちゃんがいる状態だった。これが大きくなるのかな?
250531-山本農園で.jpg250531-今のミカン.jpg

近くの道の駅太良でソフトクリームを食べて休憩し帰宅の途につくことになった。

250531-道の駅太良.jpg

道を知らないのでナビに頼った結果、往復とも、ほぼ同じ道をたどることになった。
ゆっくり歓談し、たっぷり休憩をとった、のんびりなツーリングだった。

250531-全ルート.jpg

全行程
拾六町 Mr Max(8時30分) → 国道263(三瀬峠) → 旧道 → (9時40分)道の駅 大和(10時30分) → 佐賀県道212 → 佐賀県道48 → (10時45分)大和中央公園 花しょうぶ園(11時40分) → 佐賀県道48 → 昼食うどん屋(12時15分) → 佐賀県道42 → 佐賀県道212 → 国道48(207) → 国道207(444)→ (13時30分)太良の山本農園 → 道の駅 太良(14時15分) → (15時30分)佐賀アリーナの横のセブンで休憩 → 野方(17時00分)

blog/2025年05月31日_土.txt · 最終更新: by yositake