ツーリングの様子(YouTube)

ツーリングの行き先などの記録

必ずではありませんが、次のように表記している場合があります:
国道は R 、県道は r と表記。


2010年 4月18日(日)

曇り時々晴れ
参加者(武内、吉武、今井、石井ペア、野中、高野夫妻、佐藤、平田) 255km(8時20分〜17時45分)

 なんと今回のツーリングはikiiki-bike始まって以来のバイク9台、10名の参加となりました。過去にこれ以上の規模のツーリングに参加したことはありましたが、隊列を組んでいくにはこれ位が限界でしょうか。最後尾の確認が直線ではかろうじて出来ても、コーナリングでは全く確認が出来ない状態でした。また信号で遮断される回数もいつもの5台以下の場合に較べると格段に多くなっていました。うれしい悲鳴です。
 さて今回の行き先は、佐世保展海峰からの九十九島の眺めと満開の菜の花見物と決めていたので、新しいルート開拓をしながら一路西に向かいました。二丈浜玉有料道路が西九州自動車道に直結されましたので、唐津市外れにオープンした”唐津うまかもん市”まで出発して1時間で到着です。店の商品の品揃え、鮮度、値段はとても魅力的で、1m超のマグロもおいてありました。途中で帰る予定の今井さんも含め、ここの駐車場で9台のバイクを並べ記念撮影しました。有田町から西有田町まで県道の峠を越えたのですが、BMWが通るには少し狭かったようで、隊列が結構バラけてしまいました。佐世保市街地に入る時に少し渋滞があり、米軍基地前のハンバーガー屋に着いたのが昼時で、結構行列が出来ていました。それでも辛抱強く待って出てきた20cm超の佐世保バーガーを、皆さん大口でほおばって満足げでした。走行中には所々で八重桜、つつじ、藤の花が見頃を迎え綺麗でした。帰りは北松のやまびこロードに入り伊万里大橋経由です。北波多江の喫茶店で暫しティータイムでくつろいだ後、福岡へ直帰しました。勿論、西九州自動車道を通ったのですが、その時の気温は14度で、まだ少しヒンヤリといったところでした。久しぶりの大人数ツーリングも無事終わりホッとしています。

福重 → 唐津うまかもん市 → 相知町 → 有田町 →  佐世保バーガー → 展海峰 →  世知原 → 伊万里 → 唐津 → 野方

九十九島
菜の花
参加者参加車両
高野さん(ご主人)のBMW
高野さん(奥様)のSuzuki
佐藤さんのBMW

2018/04/09 07:52

2010年 3月28日(日)

雨のち晴れ
参加者(野中、武内、柴田、平田) 270km(8時20分〜18時50分)
 今日は雨が降っていますがツーリングは中止ですか?の電話がまさに合羽を着て準備していたところに柴田さん、武内さんから掛かってきました。降水確率は20%、午後から天気は回復するとの予報を信じて”勿論行きますよ”と返事をしたものの、雨の中を走るのは楽しくありません。ただ今シーズン最初なので是非走りたいし、ネットで桜情報を集めて花見と決めていました。先ず最初の花見は鏡山の登山道です。満開の桜を横目に16あるカーブで徐々に標高を上げていきます。山頂の桜はまだこれからの桜もありましたが、数十種類の桜が楽しめます。また着いた頃には青空が広がり、壱岐や佐世保の山々などが見渡せました。この日は最高気温が15℃までしか上がらず、早春ツーリングといった感じでした。その他回った桜の名所は次の通りですが、枝垂桜の開花時期がソメイヨシノとは違うようで中にはハズレもありました。当然これらの銘木を目指して沢山の花見客が訪れていました。走りながらでしたが学校、公園、道路等で満開の桜を見つつ十分花見ツーリングを堪能する事が出来ました。

①伊万里 明星桜(散り始め)②柿右衛門窯 枝垂桜(蕾なし 裏年)③波佐見
 田の頭郷 枝垂桜(落花済み)④嬉野 百年桜(満開)⑤武雄 馬場山桜(5分
咲き)⑥北方四季の丘(満開)⑦神崎 宝珠寺 姫枝垂桜(満開) 

昼食は飛び込みの店でうなぎを食べましたが、中々の味とボリュームでした。ティータイムで寄ったパン屋さんでは、パンやケーキを買えばコーヒーはただのお店で安くあげる事が出来ました。帰りは三瀬峠を越えたループ橋の辺りから渋滞していましたので、帰りが通常より20分程度余計に掛かりましたが、無事今シーズン初のツーリングを楽しむ事が出来ました。

福重 →鏡山 → 伊万里 → 有田 →  波佐見 → 嬉野(昼食) →  武雄
 → 神崎 → 三瀬峠 → 野方

嬉野 百年桜
(丘陵地の茶畑の中にあって大きさ、満開状態と見ごたえ十分でした。また、この日一番の晴れ間でした。)

2018/04/09 07:52

2009年11月15日(日)

曇り
参加者(野中、柴田、平田) 250km(8時 〜 17時15分)
 とうとう今シーズン最後のツーリングになりました。予報では分かっていた事ですが、最高気温が14℃までしか上がらず、午前中の山間部では10℃を下回っていたと思います。午後に一部晴れ間が出たときには気分的にも暖かく感じられましたが、一日、寒風の中のツーリングとなりました。今回は大半が国道を走るコースでしたので、車列の後ろをじっと我慢しながら走っていました。

 今回の発見は甘木辺りの田んぼに2m以上のサトウキビが育っていました。今から収穫でしょうが、沖縄諸島と較べると随分寒さが厳しいのに育つものですね。朝倉の道の駅では3連水車の横で遅咲きのコスモスが満開。一方、紅葉は杷木周辺の丘陵地の柿の葉が紅葉し、遠くからでも山が赤く染まっているのが分かりました。行く先々で銀杏が黄色くなってきていましたが、もみじの紅葉にはまだ少し早いようでした。
 耶馬渓では案山子祭りをやっていましたし、中津城横の神社では七五三の親子連れで賑わっていました。昼食は中津の麺勝でうどん麺のちゃんぽんを食べて温まりました。

京築から田川方面には暫く行っていませんでしたが、今回初めて行橋方面から田川へ抜ける201号線の烏尾トンネルを通りました。その先の八木山バイパス入り口までの道路もつながり随分時間短縮になりました。

今年も事故無くツーリングを楽しめました。また来年3月皆さん一緒に走りましょう!

野方 →大宰府 → 朝倉 → 日田市 →  青の洞門 → 中津城(昼食) 
犀川町 →  田川市→ 飯塚 → しょうけ越え →  井尻 → 野方

2014/05/09 04:31

2009年10月25日(日)

曇り
参加者(野中、高野、武内、平田) 290km
紅葉がぼちぼち見頃の季節になりましたが一旦山間部に入るとひんやりします。
特に今回は曇りがちで風が強い事もあり、気温が20℃を超えていた割には肌寒
く感じました。特に海上を7km以上に渡って真っ直ぐに延びている諫早湾干拓道
路を走っている時には、海風を真横から受けましたので飛ばされそうだし冷え冷え
としていました。それもあって昼食に行った牡蠣小屋の焚き火にいとおしさを感じ
たものでした。
先週オープンしたばかりの牡蠣小屋ですが、まだPRが効いていないのか半分位
の入りでした。そこで牡蠣、サザエ、ヒオウギガイ、かに汁、おにぎりの昼食に満足
しました。いつ行っても食べ頃を見計らうのが難しく、ちょうど良い焼き加減は半分
位でした。途中休憩も兼ねて道の駅に寄ったのですが、ついついお土産に手を出
しフルーツ、饅頭の他ゆでガニも仲間入りしていました。午前中は国道中心に走り
ましたので、帰路は県道・農道を通り少しは走った気分になれました。
唐津で最後の休憩を兼ねて喫茶店を探したのですが、良いところが無く二丈浜玉
有料道路の軽喫茶の休憩所でコーヒータイムにしました。ハンバーガーやカレー
パンもありしばしツーリング談義をしていました。午前8時から17時までのツーリングで
したが、帰り着く頃から小雨が降ってきたのでタイミング的には良かったようです。
来月が今シーズン最後のツーリングになりますので、皆さん揃って行きたいですね。

野芥 →三瀬峠 → 小城市 → 鹿島市 →  諫早湾干拓道路 →  
鹿島市(牡蠣焼き)→  武雄市 → 相知町 → 唐津市 →  野方

2014/05/09 04:31
touring-record-start.txt · 最終更新: 2024/04/30 08:52 by yositake