Flying Island

いつも心に花と羽

RSS 2.0

◇羽工房

◇羽工房 

☆☆ 一覧 ☆☆

Posted in ◇羽工房 | ◇羽工房  はコメントを受け付けていません

♢125.アイロンワッペン(ハープ)

アイロンワッペンハープを作りました。 ポーチや服など、気軽にどこにでもつけて楽しめます。 以前、minneに出品していたら、気に入ってくださった方がいらっしゃったのですが ・・・数年、色々とバタバタして気持ちの余裕がなか …Continue reading →

Posted in ◇羽工房 | No Comments »

♢124.妖精ポーチ

以前作ったポーチを気に入ってくださる方がいらっしゃったので もう一度作ることに。 えっと・・・どうやって作ったかな? いつも、思いつきでやってしまうので記録も記憶もあいまい。 今回は、きちんと本を見て裏地のつけ方も学びや …Continue reading →

Posted in ◇羽工房 | No Comments »

♢123.ユリの妖精Doll

ユリの花の妖精。 上の写真をクリックしていただいたら、動画になります♪ (minneに置かせてもらっています)

Posted in ◇羽工房 | No Comments »

◇122.カルトナージュ(円筒形)

「丸い形のカルトナージュを作りたいけど、 どうしたらいいのかな?」 Haruがネットなどで勉強して、試行錯誤作り上げた 円筒形の箱。 円形の蓋の中に、これも初の試みで枠を刺繍し、 リボン刺繍で花々を散りばめてみました。 …Continue reading →

Posted in ◇羽工房 | No Comments »

◇121.パンジーブローチ

寒い季節も、色とりどりの花を咲かせてくれるパンジー。 以前は、花びらの中の色濃い部分が苦手だったけど、 昔に比べ、最近はずいぶん種類が増え、色合いも様々。 蝶の羽のように光沢のある花びら。 冬の花壇を華やかにしてくれる救 …Continue reading →

Posted in ◇羽工房 | No Comments »

◇120.カルトナージュ(ハープ)

宝箱型のカルトナージュを作ろうと、 Haruが色々試しているけど、やり方がだいぶ定まってきたみたい。 こちらは花の刺繍のやり方を変えてみたり、 リボンや糸の色を変えてみたりしながら刺繍を楽しんでいる。 どんな構図にするか …Continue reading →

Posted in ◇羽工房 | No Comments »

◇119.アイロンワッペン(気球)

気球を見ると胸が踊る♪ 大空をフワリフワリと飛んでいる姿を見ると 「いつかきっと乗ってみたい!」 と憧れてしまう。 秋の高い空、しばらく見上げていたが、 なかなかそんな機会はなさそうだ。 だったら服やポーチに飛ばせてみよ …Continue reading →

Posted in ◇羽工房 | No Comments »

◇118.カルトナージュ(花束)

Haruと協力して作り続けているカルトナージュ。 (協力といっても、こちらは刺繍の担当。 丁寧にコツコツと作業をするHaruと違って楽しいところだけやっている感じですが) 今回は宝箱の形で作ってみたい、とHaruが挑戦。 …Continue reading →

Posted in ◇羽工房 | No Comments »

◇117.コスモスの妖精ブローチ

風にゆれるコスモスの花・・・ 花びらの透明感 葉の繊細さ すうっと伸びた茎 その全てが相まって なんとも可憐です。 コスモスの花の妖精のブローチを作りました。 花びらをリボン刺しゅうするのは、至福の時間♪ minneに置 …Continue reading →

Posted in ◇羽工房 | No Comments »

最近の更新:

 ★手でつくること★



「イメージを形にするって、ワクワクするよ!」

ハリネズミのハリーは、今日も何やら夢中。

「うまくいかない事ってたくさんあるけど、
それはね、失敗っていうより、成功するための課程なんだよ。」

と言う、めげないハリー。

(う~ん・・・。)と、悩んで、うなりながらも、よく見ると、その目は、やっぱりキラキラしています。

Welcart ログイン