✵旅するハープ135(ハープ・ファンタジー公演㉑)

2018年12月20日、生の松原デイサービスに演奏に行ってきました。
クリスマス会ということで、職員さんたちもトナカイの角を頭につけたり、明るく楽しい雰囲気つくりをしていらっしゃいました。
ハープ・ファンタジーの演奏の内容は、
☆ ☆ ☆
それぞれのハープでの演奏
♪「赤い花白い花」♪「いつも何度でも」♪「引き潮」
アンサンブル演奏
♪「アメージング・グレース」♪「グリーン・スリーブス」
サックスとハープでの演奏
♪「Santa Claus Is Comin’ To Town」
ハンドベル
♪「きよしこの夜」♪「もろびとこぞりて」
そして、みなさんと一緒に歌をうたいました。
♪「もみの木」♪「ひいらぎかざろう」
♪「赤鼻のトナカイ」♪「We Wish You A Merry Christmas」
☆ ☆ ☆
ハンドベルは、合わせての練習時間が少なく、できるかどうか心配でしたが、みなさんが、メロディーを口ずさんでくださったので、それに励まされて演奏することができました♪
演奏の途中で、メロディーをハミングされる方。きっと記憶の中から流れてくる音に自然に共鳴されているんだな・・・となんだか嬉しくなります。
リズムに合わせて頭をふったり、手を叩いたりされる方。
ハープの音色に涙される方・・・その方の人生を一瞬ですが垣間見る気がして私たちも感動に包まれます。
終わった後、こちらへ来てハープにふれて、満面の笑みをたたえる方。
杖をつきながらゆっくり歩いて来られ、ハープの弦を弾いてみて、
「いい音やね。」
と、しみじみおっしゃった男性の方。その表情のなんともいえない輝きが心に残りました。
片付けをし、車への荷物の搬入をしていると、みなさんから
「ありがとうね。」
という言葉をたくさんいただきました。
スタッフの方々も最後までとても親切に対応してくださって、助かりました。
少しでもみなさんに楽しい時間を!と動いていらっしゃる様子が伝わってきました。
みなさま、ほんとうにありがとうございました。
12月 20, 2018 木曜日 at 8:04 pm