✵台風
台風7号は、猛烈な勢いで、日本列島に強風と大雨をもたらしています。
うちは、怪我もせず避難もすることなく無事だったのですが、
ずいぶん成長していたミモザの木が倒れ、フェンスが折れてしまったり、
裏山からの鉄砲水が庭に溢れこんでしまったり、とても怖かったです。
上の山に続く家の周りの道は、毎年土砂がたまって大変。
複数の個人の所有の道で、市の管轄ではないという話。
で、家族で毎年、少しずつ側溝を出す作業をしていました。

2013年家の横の道

ブロック積み作業

2015年家の裏

側溝を出し、土地崩れを防ぐ

花を植えたりエッジを出したり・・・

2017木やクラピア植える
が、更に山の上の道までは・・・。
すると、この台風で、上の道では雨水が塞がれた側溝に逃げ切れず、
鉄砲水が降りてきて住宅の庭に流れ込んでしまったのです。

2018台風7号

水で膨らむ土のう?
町内会長さん、お隣さん、市会議員さんが市から職員さんを呼んでくださって、
対応してもらえました。
最初は、土嚢がないので、水で膨らむ土嚢のようなものを持ってきたくださいました。
しばらく水に浸し、膨らんだらヨイショと愛と一緒にずぶずれになりながら作業。
その後、土嚢を持ってきて積んでいってくださいました。
あちらこちらで、被害が出て大忙しのご様子。本当に大変な事だと思います。
動いてくださったおかげさまで、安心して過ごせました。
みなさま、ありがとうございました!
まだまだ続いている台風の影響、各地での被害が報道され心が痛みます・・。
0
07
7月
Posted:
7月 7, 2018 土曜日 at 3:08 pm