✵旅するハープ95/96(よみがえるメロディー)
12月20日は、老人ホームで2件、オブリガータの演奏を、という事だったので、午前に特別養護老人ホーム潮荘、そして午後は特別養護老人ホーム浜玉荘に伺って来ました。
♪鐘の鳴る丘 ♪里の秋 ♪夕焼けこやけ ♪月の砂漠 ♪瀬戸の花嫁 ♪りんごの歌 ♪りんごのひとりごと ♪雪 ♪寒い朝 ♪冬の夜 ♪みかんの花咲く丘 ♪青い山脈 ♪川の流れのように
など。それから、ハープでクリスマスの曲も演奏させていただきました。
潮荘では、聴いてくださった方々が、和嶋さんの声に合わせて童謡を歌ってくださったり、ハープの「きよしこの夜」に合わせてメロディーを口ずさまれたり、一緒に楽しんでくださっている感じが伝わってきて、嬉しかったです。
職員の方も、予想以上にみなさんが楽しまれた、と、とても喜んでくださいました。
浜玉荘は、施設も大きく、たくさんの方々がいらっしゃいましたが、なかなかハープの音を生で聞いたことはない方が多く、喜んでいただけてよかったです。
ある方は、「雪やこんこ、あられやこんこ・・・」と、リズミカルに元気に歌われたり、又、別の方は「瀬戸の花嫁」でお顔がパッと明るくなられたり・・・。
当たり前といえば当たり前ですが、その方によって好きな歌、とても記憶に残っている歌というのが違っていて、その方の生きてきた道のり、そこでの出会いや思い・・・それを少しだけ垣間見る気がして、胸が熱くなりました。
ひととき、ご一緒に過ごさせていただいて、幸せでした。
職員の方々は、どちらもとても親切で、ハープの搬入搬出など、気軽に手伝ってくださって、本当に助かりました。
ハープを運ぶのを手伝ってくださる男性職員のパワーに、日々、心と身体をフルに使って動いていらっしゃる、そのことを思わせられました。
オブリガータを呼んでくださった事、そして、たくさんのご協力に、心から感謝しています。
一緒に楽しんでくださったみなさまにも感謝です。ありがとうございました!
12月 20, 2015 日曜日 at 8:07 pm