❁タチアオイ
(英名)hollyhock
(学名)Alcea rosea
アオイ科 アルセア属 一年草、多年草
属名のアルセアは、「癒やし」を意味するギリシア語のalthaiaに由来します。
hollyhockという言葉は、「聖なる偉大なもの」という意味。
タチアオイの根は、薬として昔から使われていたそうです。
今年の4月、小さな植物を覆うようにムクムクと茂る葉っぱに、家族みんなで一体何だろう?と、首をかしげていました。
クロッカスのような小さな花は、生育旺盛な、この植物の葉に隠れてしまい、あまりのたくましさに、他の植物が可愛そうだから、切ってしまおうかとの意見も。
「そういえば、何とかマグナムっていう植物、植えた事がある!これ、マグナムだわ!」
と、いい加減な私は、おぼろげな記憶を探って思いついた話を言いたい放題。
「マグナムって、一体どんな花が咲くのかな?」
みんな、期待でワクワク。
葉っぱはムクムク茂り、茎はスクスク伸びて、
6月、ついには2階のベランダに届く勢いのこの植物に花が咲いて、又、びっくり!
花の美しいこと!
花つきの良いこと!
・ ・ ・
「あれ、この花見たことがある!タチアオイじゃない?」
忘れっぽい私は、2年前、ここにタチアオイの種を撒いたことを、すっかり忘れていたのです。
マグナムもとい、タチアオイの花は、そんな、あれこれの私たちの気持ちをよそに、優雅に、たくましく、今日も咲いています。
因みに、話題のマグナム、正式には「オーニソガラム マグナム」。
違う場所で1mに満たない高さで、小さな白い花が集まって咲いていました。
球根は植えっぱなしでいいそうなので、来年も咲いてくれると思います。
その時、ご紹介できたらいいなって思ってます。
6月 5, 2015 金曜日 at 9:22 am