✵旅するハープ41(暮らしの文化祭2012)
3月3日は、福岡アクロス2Fで行われた「暮らしの文化祭」に、出演させていただきました。
ずっとお世話になっているハコニワさんのご依頼だったので、少しでも恩返しになれば・・・と思い、「もの干し劇場」とハープ演奏、やってきました。
今回は、いつもの語りの友だちのお父様の具合が悪かったので、他の友だちに語りを頼んだところ、ご主人まで手伝ってくださって、本当に助かりました。
しかも、楽しかったと言ってくださって・・・感謝です。いつも手伝ってくれるSさんにも、感謝です。
会場に、わざわざ足を運んでくださった方々にも、心からお礼を申し上げます。
たくさんの質問や感想などいただき、嬉しかったです。
さて、ハコニワさんというのは、福岡市の西新にある手作り作品のお店なんですが、たくさんの手作りをしている方たちの(小さなハコニワのような)お店が、たくさん集まっているところです。
30㎝四方だったりするそのお店、私も家賃を払って、お借りしています。
(ひとりではできない事も、みんな、集まったらできるじゃない!)
そんな発想が見事に形になった場所で、
作家さんひとりひとりの(誰かに喜んでもらえるかな?)っていう、ドキドキする思い、お客さんの(わ!こんなもの、創れるんだ!ステキ!!・・・わたしにも、できるかも・・・)っていうワクワクする思い・・・
ここから、どれほどの(思い)が生まれたんだろう、と考えるだけで、心がホカホカあったまります。
「暮らしの文化祭」には、ハコニワさんの他にも、色んな方たちがお店を出していらっしました。
ひとつの作品に込められた気持ち、それが伝わるものばかりで、なんだかオーラあふれる、すごい熱気の会場でした。
なんだか、元気をいっぱいもらって帰ってきました。
3月 3, 2012 土曜日 at 7:55 pm