✵旅するハープ143(ハープ・ファンタジー公演㉘)
5月23日、ハープ・ファンタジーはセラピア下山門(有料老人ホーム)へ伺ってきました。
一階の食堂スペースでの演奏でした。食堂の横、明るい大きな窓の外には庭があって、花々がいっぱい咲き乱れていました。メンバーのKさんは、
「お世話が行き届いています!ベゴニアの葉っぱがあんなに活き活きしていて!!」
と、目を輝かせていました。
雑草との戦い、水やり、そして肥料など、手間のかかる作業を日々されている方がいらっしゃること、そしてその成果をみなさんが食事をしながら楽しめること・・・
到着してすぐに、とても幸せな気持ちになりました。
ハープ・ファンタジーはボランティアとして活動していて、訪問先からは交通費のみお願いしています。
練習の場所代などの経費は会費から出しているのですが、時々、訪問先が演奏のお礼をくださることがあります。
活動も3年目になり、それがいくらかたまってきたので、今回衣装を(お揃いのスカートというところからグレードアップして)揃えることにしました。
新しい衣装を着ての初めての演奏。
「いつもに増してドキドキする・・・」
というメンバーたちでしたが、演奏が始まる前に、予め配って頂いていた歌詞カードを見ながら、もう歌われている方が・・・。
楽しみにされている様子が伝わってきて前向きな気持に。
みなさんの温かい雰囲気に包まれて、楽しく演奏し、みなさんと一緒に歌を歌うことができました。
曲目は
(テーマ曲)♪花のように
(ハープ演奏)♪荒城の月 ♪アメージング・グレース ♪引き潮 ♪モーツァルトの子守唄
(サックス&ハープ)♪What A Wonderful World
(歌)♪牧場の朝 ♪とんがり帽子(鐘の鳴る丘)♪見上げてごらん夜の星を
「もう終わり?」という声にアンコールの拍手でもう一曲歌を。
♪瀬戸の花嫁
「また来てね。」
という笑顔に又元気をいただいて帰途につきました。
みなさま、本当に、ありがとうございました。
5月 23, 2019 木曜日 at 8:02 pm