2010年 9月26日(日)

曇り
参加者(野中、柴田、平田) 315km(8時~17時40分)

 お彼岸を過ぎ30度以上あった気温が27度位と過ごしやすくなり、ツーリングに出かけるのも最高の季節になりました。この日は曇り空で、山間部に入ると少し肌寒く感じられます。杷木町付近では名産の富有柿はまだでしたが早生柿が色づいていました。水田あぜ道の彼岸花も見頃を迎えていました。
 大宰府で合流し相談した結果、今回の行き先は南方面にしました。先ず日田まで走って木の花ガルテンで小休止です。売り場には秋のフルーツが沢山出ており、安さに惹かれ新物の栗を買いました。その後、福岡県最高峰の釈迦岳(1230m)に上がった時は、1ヶ月季節を先取りした感じの涼しさでした。でもさすがに紅葉した木は一本もありませんでした。山頂からの眺望は周囲に遮るものは無く、そこそこ見えるのですが久住、阿蘇の山並みまでは望めませんでした。登山者を含め10人程先客がおり、おいしそうに昼食を食べていました。
 更に南に向かうべく山頂から中津江の鯛生金山へ向かい、そこでランチタイムにしました。走ったのは日田のスーパー林道と呼ばれる山道で、中々スリリングでテクニックのいる林道でした。ランチは地鶏の味噌炒め定食で、少し硬めでしたが味噌の辛味で食が進みました。秋の行楽シーズンでしょうか沢山の観光客が来ていました。10人程冷たい水にもかかわらず、砂金取りに熱中していました。
 金山を後に山鹿市、大牟田市経由で帰路につくことにしました。有明湾岸道路を使えば時間短縮になると考えたからです。でも湾岸道路が目の前にあるのに入り口が分からず少しうろうろしてしまいました。湾岸道路終点の大川市でティタイムをと考えて探したのですが、見つけた喫茶店は臨時休業で結局柳川まで戻ってモスバーガーに入りました。お昼の満腹感がまだ残っていましたが、ハンバーガーと飲み物を頼んでしまいました。 柳川を出発してまもなく小雨が降ってきたので、濡れるのを覚悟したのですが、神崎まで来ると降り止みセーフでした。こんな偶然ってあるものなんですね、柴田さんの息子さんと三瀬峠の下り道でばったり遭遇してしまいました。後ろから1台バイクが来ていたので、お先にどうぞと避けたのですが後ろにピッタリくっついて来ました。ついて来たいならといいかとそのまま走って信号で止まると息子さんだと知らされびっくりしました。今回も300km以上走って、暗くなる前に無事帰り着く事が出来ました。

野方 → 大宰府 → 日田市 → 釈迦岳(中津
江) → 鯛生金山 → 山鹿市 → 大牟田市 → 柳川市 → 神崎 → 
三瀬峠  → 野方